グループ展のお知らせです


華やかに、美しく ー陶芸・金工4人展ー
atelier&gallery creava / 石川県金沢市長町2丁目6-51
2023.4.8ー30 11:00-17:00 ※水・木休廊
素材の特性に真摯に向き合い制作する陶芸作家と金工作家の4人展を開催いたします。
丹念な手仕事が花開くような華やかで美しい4作家の作品をどうぞご高覧ください。
おしらせです。
華やかに、美しく ー陶芸・金工4人展ー
atelier&gallery creava / 石川県金沢市長町2丁目6-51
2023.4.8ー30 11:00-17:00 ※水・木休廊
素材の特性に真摯に向き合い制作する陶芸作家と金工作家の4人展を開催いたします。
丹念な手仕事が花開くような華やかで美しい4作家の作品をどうぞご高覧ください。
9月14日(水)〜26日(月) 11時〜19時※最終日は16時閉場
dining gallery銀座の金沢 (東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ6階)
*online shop → https://ginkana.theshop.jp
◯会期/6.1(水)ー6.6(月) 10:00〜18:30 最終日は17:00閉場。
◯会場/金沢エムザ 8階催事場
お近くにお越しの際はご高覧いただけますと幸いです*
■日本橋高島屋 本館7階 ギャラリー暮らしの工芸
■5月25日(水)→31日(火)※最終日は午後5時閉場。
https://www.takashimaya.co.jp/nihombashi/departmentstore/topics/1_2_20220502152714/?category=living
・5.21(土)-6.12(日)
・石洞美術館 /足立区千住橋戸町23
・6.18(土)ー7.18(月)
・熊本県伝統工芸館 / 熊本市中央区千葉城町3-35
入選しております。お近くにお越しの際はご高覧いただけますと幸いです❇︎
星霜
W6.4×H3.5×D6.5cm
2022
オリジナルの紅板を制作いたしました。あわせて展示・販売いたします。
詳細については公式webサイトをご覧ください。
——以下転載です。
2021/4/17(土) - 5/22(日)
「中島ゆり恵 未来の匠-きらめく彫金-」開催
金沢の地で制作活動に勤しむ、金工作家の中島ゆり恵さんに、四季折々の日本の草花をテーマとした紅板(江戸時代に使われていた携帯用紅入れ)を18点を制作いただきました。
一点一点丁寧に仕上げられた紅板に紅を刷き、オリジナル小町紅として販売致します。
光のきらめきや風の流れ、水面のゆらぎなど自然から着想した優美な作品群も併せて展示致しますので、伝統の技と瑞々しい感性のコラボレーションをぜひご堪能ください。
Webサイトも公開致しました。
是非ご覧ください。
伊勢半本店Webサイト>紅ミュージアム>講座・イベント>作家×小町紅コラボレーション紅器
【コミッションワーク / フォーシーズンズホテル東京大手町】
・3Fプレファンクション
・1Fエントリーロビー
・39F ヴェルテュ
9月1日にグランドオープンしたフォーシーズンズホテルに、壁面アートワークを3箇所納めさせていただきました。
【いしかわの伝統工芸フェア2019】
dining gallery 銀座の金沢さまより、出展させていただきます。
●日時:2019年2月8日(金)、9日(土)、10日(日)
午前10時~18時(最終日は午後4時まで)
●会場:東京ドームシティー・プリズムホール
******************************************************
【金沢ブートニエールのwebサイトをお作りいただきました】
こちらも同じくフェアに出展いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。